ジオアプリGeo Application

ジオアプリとは、測位(位置情報の測定)サービスを核機能に据えたスマートフォン用のアプリのこと。弊社は国内で最も早くジオアプリを手がけた企業として、様々なジオアプリを提供してまいりました。現在では、EXBeaconプラットフォームのI/Fとしてジオアプリを組み込み、総合的な位置情報サービス(EXOffice)を提供しています。
ジオアプリの主なラインナップは、観光用の「EXTravel」と防災用の「EXDefender」です。

solutions_tourism_1

EXTravelとは、観光ガイドと防災機能が一体になった多言語対応アプリです。

主な機能

<施設検索>
アプリに登録した施設を検索する機能です。行きたいところが決まっている場合は施設名を指定して検索したり、なんとなく「こんなことしたい」という場合はカテゴリーや現在地から検索することもできます。

<ルート案内>
現在地から検索した施設までのルート案内を行うことができます。Google Map上で案内を行う方法と、スマホのカメラ機能を利用して、実際の風景に進行方向などをARで表示して案内を行う方法の2種類で目的地まで案内いたします。

<お勧めルート>
光客に見て欲しいお勧めの施設や、関連する複数の施設を一つのルートにして紹介することができる機能です。世界遺産を巡るルートを紹介したり、一日中遊べるルートを紹介したりと、自由にルートを作成することができます。作成したルートはGoogle Map上での案内と、実際の風景にARの表示を加えた案内の2種類で案内が行えます。

<防災機能>
自治体様から頂いたハザードマップを表示する機能です。普段から防災情報に触れることにより、防災意識の向上を促します。また、プランによっては総務省の推奨している「Lアラート」と連携して、災害情報や避難所の開設情報などをお知らせいたします。緊急時以外でも自治体からのお知らせを配信するなど、平時からご利用することもできます。

<多言語切り替え>
日本語以外の言語に切り替える機能です。日本語に加え、英語、中国語(簡体・繁体)、韓国語に対応しております。そのほかの言語に関しては、オプションという形で対応いたしております。

豊富なオプション

ここでは主な機能とは別にアプリに追加することができる機能の一部をご紹介いたします。その他にもコンテンツ自動表示機能や、スタンプラリー・宝探し機能など、たくさんのオプション機能をご用意しております。

<一行テロップ>
アプリのトップページにイベント情報やアプリの更新等のお知らせ情報を表示することができるようになる機能です。

<PUSH機能>
一行テロップをアプリで配信する際に、PUSH通知でユーザーにお知らせすることができるようになる機能です。

<マイルート登録>
お勧めルート機能の拡張機能となっており、アプリのユーザーが自分の好きな順番で施設を登録してオリジナルのルートを作成できるようになる機能です。

<コンテンツ登録代行>
アプリに登録するコンテンツはお客様の手で作成、登録していただきますが、最初のアプリ作成時の登録を弊社のほうで代行するオプションとなります。

solutions_tourism_2

災害情報や自治体の避難指示などを一早く知らせ災害種類別に、最適な避難誘導を支援するアプリです。

主な機能

<Lアラート連携>
近年相次ぐ地震や大雨などの自然災害から国民の生命、財産を守るため、災害情報を迅速かつ効率的に伝達することが課題となっています。
これらに対応するため、総務省が推進しているのがLアラートです。Lアラート(local alert)は、発信された災害情報を一元的に集約し、多様なメディアに一斉配信するシステムのことで、本アプリはこのシステムと連携することにより、住民の方々はもちろんのこと、来訪者においても迅速かつ確実な情報提供が可能になります。

<緊急地震速報>
気象庁の緊急地震速報を受信・解析して、予め登録した地域で予想される震度と到達時間をポップUP表示、カウントダウンを始めます。
ボタンを押して避難誘導支援を始めます。通信が途切れた場合でも、地図情報をキャッシュし、現在地と避難所を確認しながら避難する事が可能です。

<避難支援機能>
グレードにより以下3つの避難支援機能を提供できます

・避難所表示による避難支援
・最寄避難所への避難支援
・災害種別毎の避難支援

<ハザードマップ表示>
ハザードマップを画面上に表示します。現在地もハザードマップに表示可能です。下記は「津波」「土砂災害」「洪水」のハザードマップであり、種別による切り替えが可能です。

※ハザードマップは自治体様よりご提供いただく必要がございます。

主な導入実績

栃木県  ・日光市
群馬県  ・伊香保町
埼玉県  ・深谷市 渋沢栄一記念館
東京都  ・台東区  ・墨田区
神奈川県 ・海老名市 ・藤沢市
山梨県  ・笛吹市
京都府  ・京都市 醍醐寺
和歌山県 ・高野町
広島県  ・東広島市